奈良倶楽部のサイトが新しくなりました!
リニューアルを記念しまして、
8/16(木)~10/19(金)の期間中にご宿泊いただいたお客様にお得なプレゼント☆
一泊朝食付きのご宿泊料金を10%割引き致します!
ご予約時にリニューアル記念プランとお申し出下さい。
(ただし、奈良倶楽部へ直接ご予約のお客様に限ります)
2007年7月31日火曜日
2007年7月29日日曜日
アフロヘアの仏さま
奈良倶楽部のある辺りから近鉄奈良駅北側の地域一帯を「きたまち」と呼んでいます。
きたまちエリアについては『もっと奈良』のページに少し載せているのですが、
今回は、奈良倶楽部の2軒お隣の「五劫院」というお寺をご紹介します。
小さなお寺ですが創建は鎌倉時代。
東大寺中興の祖・公慶上人のお墓もあり、中々由緒あるお寺でもあります。
ここのお寺を近頃 みうらじゅんさんやはなさんや先日は榎本孝明さんまで訪れてあちこちの雑誌や新聞に五劫院の仏さまのことが載るようになりました。
というのも、ここには通称アフロヘアの仏さまがいらっしゃるのです。
なかなかアフロヘアの仏さまってユニークでしょ。
おなじみ、モデルのはなさんが”奈良のお母さん”と呼ぶ仏さまです。
何がすごいって、その独特のヘアスタイル!
五劫思惟阿弥陀仏・・・あまりに長い時間思惟していたために螺髪と呼ばれる髪の毛が異様に伸びて伸びるにまかせて縮みあがってしまったのです。
一度拝観したら忘れられない強烈な髪型と、純真無垢な面差し。
眠っているようにも、薄目で見守っているようにも感じられる表情が、拝観する者の気持ちを次第に和ませてくれます。
毎年8/1〜8/12、もうすぐ開帳されますよ☆
*五劫院 奈良市北御門町24 tel:0742-22-7694
上記以外の時期はハガキか電話で事前申し込みをして拝観できます。9時〜16時。(拝観料は志納)
境内の松の木と「見返り地蔵」が有名です。
初めまして!奈良倶楽部通信ブログ版デビューです☆
奈良倶楽部のホームページにお越しくださった皆様、初めまして!
ご訪問どうもありがとうございます。
新しくリニューアルされたサイトはいかがですか?
このたび、ホームページを新しくするにあたって、
+奈良をもっとよく知っていただきたい+
+奈良のことをもっと好きになっていただきたい+
奈良のあちこちを歩くのが大好きな私が、ぶらぶら散策するならここ!というような熱い想いを込めて
『もっと奈良』というページを新しく作りました。
そして、そこからちょっとこぼれたような旬の情報、季節のお便り、奈良倶楽部での出来事などを
こちらのページから発信できればいいなと思っています。
ドキドキのブログデビューですが、どうぞよろしくお付き合いいただきますようお願い申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)