2008年3月31日月曜日

もしも図書館や本屋さんで・・・

こんな表紙の本を見つけたら・・・



この表紙の絵の作者は私です(^^)~♪

こちらの別冊の表紙も 

2ページ目には見開きで少し作品も掲載されています。


雑誌『アリーナ2008』第5号
中部大学国際人間学研究所:編
人間☆社:発行

今号は聖徳太子の特集で、たっぷり読み応えありますよ。

小さなホテル奈良倶楽部

2008年3月29日土曜日

カリフラワーは名脇役


                       

蕪のポタージュや人参のポタージュなどに
カリフラワーをちょっと入れるのが近頃のマイブーム。

蕪臭さや人参のニオイもちょっと和らぎ
まったりとした感じに仕上がるのです。

今度は朝食のキッシュにも入れてみようっと♪

小さなホテル奈良倶楽部

2008年3月28日金曜日

4月*春の歳時記

4月のお出かけ情報**
この時期に奈良で見られる伝統行事や花便りなど簡単にまとめてみました。



<<伝統行事*秘仏公開>>

薬師寺の修二会「花会式」(3/30~4/5)0742-33-6001
   
◇薬師寺「花会式」結願を飾る行事「鬼追い式」 (4/5 20:30~)   

◇法華寺「雛会式(ひなえしき)」(4/1~4/7)0742-33-2261
     本尊十一面観音像の前に、50数体の善財童子像が祀られる。

大神神社「春の大神祭 』(4/8~4/10)0744-42-6633
     2千年来の伝統を誇る「卯の日の神事」と呼ばれる祭典。
   
◇新薬師寺でも「修二会 」!(4/8一日限り19:00よりお松明!)
0742-22-3736
     千年の伝統を持つ行事。本尊薬師如来に滅罪、厄除けを祈願
   
海龍王寺「春の十一面観音特別開帳 」(~4/7 9:00~17:00)0742-33-5765
     鎌倉時代に慶派の仏師により造立されたご本尊は
     金泥の身体、装飾品の精緻な細工で見事です。
     
<<奈良の花便り>>
  
   奈良倶楽部通信でもお伝えできればと思っていますが、
   気になる開花状況などはこちらでもチェックしてください。
   
   
小さなホテル奈良倶楽部

2008年3月27日木曜日

薬師寺の修二会「花会式」~4/5の「鬼追い式」はすごい!~

東大寺二月堂修二会にどっぷり浸かっていた2週間前・・・

世の中はすっかり春の装いで、
もうあの修二会の濃ゆ~い時間が遥かかなたの出来事のよう・・・


っと、もうすぐ薬師寺の修二会も始まるのだ!

写真は昨年のパンフです。




実は私、東大寺に近い所にすんでいるため東大寺のことはよく知っていても
ちょっと離れた薬師寺のことには疎かったのです。

薬師寺の修二会「花会式」のことは名前は知っていても一度も行ったことがなかったのですが、
昨年ようやく機会を得て、花会式結願の日を飾る「鬼追い式」の行事を見学することができました。





花会式についての詳しい説明はこちらを参照して下さい。

「鬼追い式」・・・

一年経った今思い出しても興奮するくらい楽しかったです!
薬師寺さん、私が不勉強だけだったけど見直しましたよ!

って何がすごかったって、5匹の鬼が本当に本気なんですよ!

最初はマニュアル的な所作なんだけど、20分程経つと本気で松明ふりまわすわ、観客に投げ出すわ(これ本当に怖いですよ)、
舞台の上から降りて暴れまわるわ、すごいすごいのです!

ひょっとしてお寺の下っ端さんが日ごろの鬱憤晴らしているの?
って思うくらいのエキサイト。

後で聞いたら、始まる前に結構お酒を飲まされているんだそうです^^

最後は毘沙門天さんに鎮められてご退場~となるのですが、
大いにギャラリーを沸かせてくれました。

中々のエンターテーナーぶりで、同じ修二会でも、
厳かな二月堂とは違って、お腹の底から「鬼追い式」は楽しめました。


余談ですが、もひとつ気に入ったところは、練行僧はみんな若い僧侶達で、
(だって7日間不眠不休に近い行をされるんですものね!)
引退したご長老(練行僧のお父さん達)が裏方さんに回っておられたところでした。

高位の方も裏方に回ってみんなで盛り上げよう!という気概が
むんむん伝わってかなり熱いお寺でした。

  

金堂前の舞台の四方には籠松明が設置されていて、かなりの炎を上げて燃え続けています。

5匹の鬼が登場

  

一匹ずつ松明を振りかざして花道を通って金堂の前の舞台へ進みます。
(このあたりまではマニュアル的動作でした)
  

暴れまわる鬼達にこちらもエキサイト!
籠松明によじ登って火の粉を振り落としたり・・・。

  

                         
(写真は昨年携帯で撮ったものです。)

鬼追い式は、毎年4/5の8:30pmから。
「花会式」は3/30~4/5です。
7:00pmの初夜の声明を金堂で聴いてから「鬼追い式」を見学されることをお奨めします。

小さなホテル奈良倶楽部

2008年3月26日水曜日

エミリー・ウングワレー展

魂がわしづかみにされる!

こういう感覚ってあるんですね。
2ヶ月ほど前にこの展覧会のチラシを目にしたときから
そんな予感はあったけど・・・

国立国際美術館の広い会場に入った瞬間。
エミリー・ウングワレーの描いた絵と向き合った瞬間。
私の心は、一瞬にしてこの絵の世界へ捉われていった。

休日の午後の2時間ほど、うっとりするほどの
素晴らしい時間を美術館で過ごせた。

圧倒的なエネルギー。強い意志。
絵から発せられる美しい力を思う存分感じることができた
至福のひとときでした。














東京でも開催されるようなので是非!お奨めです。

アボリジが生んだ天才画家「エミリー・ウングワレー展

大阪会場:2/26(火)~4/13(日)月曜日休館10:00~17:00
      国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55)

東京会場:5/28(水)~7/28(月)火曜日休館10:00~18:00
       国立新美術館(港区六本木7-22-2)

小さなホテル奈良倶楽部

2008年3月25日火曜日

夕食のご案内に・・・

と、言っても奈良倶楽部の夕食のことではございません^^

奈良倶楽部では、二食付きのご宿泊プランと
夕食無しの朝食付きプランの2タイプのプランがございます。

季節がいい最近は夕食無しのプランのお客さまの方が多く、
皆さんそれぞれ奈良の美味しいお店をチェックされたりして
奈良旅を満喫されてらっしゃいます。

そんな奈良倶楽部のお客さまに、とっておきの情報!

東大寺と国立博物館の間の立地に
「ふれあい回廊 夢しるべ風しるべ」という商業施設が先日オープン致しました。




レストランなども充実していて夜遅く10:00pm頃まで開いているとか・・・
「夜遅くまで開いている!」というのがちょっと嬉しいなと・・・

で、早速行ってまいりました♪

でも・・・・やっぱり行ってみておいてよかったです。

10時まで開いているのはイタリアンのお店(ラストオーダーは20:30)と
お好み焼きのお店とジオラマビュッフェ(ラストオーダーは21:00)の3軒のみ。
そしてラストオーダーの時間が早すぎるし・・・。

先日遅くご到着のお客さまにお奨めしたので、
ちょっと申し訳ないことしちゃったかな?と反省です。

夜のメニューは限られているけれど、ランチメニューは安くて美味しそうな処ばかり。
きっとお昼ならもっと楽しめるかもしれませんね。

そうそう物販のお店がすごく充実していて、どれも「奈良みやげ」として欲しいものばかり!
葛のスイーツや美味しそうな和菓子やおはぎ、新鮮な地元野菜など
歩きで行ったのにてんこ盛り買っちゃいましたよ^^
奈良の地酒も品揃えがすごく充実していましたよ!










私と友人がいただいたのはこちらのお店
レストランが20:00まで、ラストオーダーが19:00となっておりますが、
今後、平日はもっと営業時間を早く切り上げるようにされるとか・・・。



若鶏の照焼き(700円)にご飯とお味噌汁のセット(500円)をプラスして。
食後のスイーツがとても美味しかったです♪


本当に、この施設だけでなく、
奈良の観光地の夜の人出は昼間の喧騒が嘘のような静けさで
季節ごとでも週ごとでも一日の中でも、「オン」と「オフ」の落差が激しいのです。
観光地奈良の取り組むべき課題の一つとして、
私ごときがおこがましいかもしれませんが、
是非是非遅くまでオープンして頑張ってほしいなあ・・・と思うのでした。


午後5時半頃の東大寺大仏殿前も少し前の人波が嘘のような静けさ・・・。

で、この後、別の場所で会合のあった夫と駅前で合流して
お気に入りのワインバーへ・・・☆
アルテ館3Fにある「PICOLE」で軽く一杯。
美味しいワインでご機嫌の私達なのでした^^





「PICOLE」
奈良市小西町5 アルテ館3F
TEL:0742-26-2455
火曜定休 
OPEN 18:00~翌0:00頃くらい→やっぱり夜遊びは大事だよね^^v

小さなホテル奈良倶楽部

2008年3月24日月曜日

さくら桜そろそろ咲き始めましたよ♪

3連休と桜のシーズンの合間、24日25日とお休みをとってます。

3/20にオープンした「夢しるべ風しるべ」へ夕方から出かけました。

新しい施設はお客さまへの情報として必ずチェックしておかなければなりません。
加えてそろそろ桜のシーズン開花情報をよくお問い合わせいただきますので
こちらもマメにチェックは欠かせません。

という訳でお休み日といえども半分お仕事モードです(^^)

大仏池から大仏殿の方へ、
まだ少し陽が残っているうちに歩いて出かけました。

夕陽が映えて美しく輝いている大仏池の水面


春うららないい感じ~♪








指図堂から大仏殿に向かうところに一本だけ見事に咲いている桜の木が!




あ、大仏殿入り口西側にも!



まわりはまだまだ固い蕾でしたが思わぬ眼福にちょっと幸せ気分♪

だんだん陽が陰ってきて綺麗な写真が撮れるか心配でしたが、
氷室神社の枝垂れ桜の咲き具合も気になったので急ぎます。











今週末からちょうど見頃ではないでしょうか。
大きな白木蓮と梅の花が今は満開!綺麗。



関西地方は桜の開花予報が4/2となっていて、
満開はその一週間後らしいです。
まだ少し桜の美しさを楽しむには早そうですが
あちこち気の早い桜の木がほころび始めて、
そんなお花を見つけたときの小さな幸せ♪
こういうのもこの季節の楽しみかもしれませんね。

これからヒマを見つけてはマメに開花情報をお知らせいたしますね。


小さなホテル奈良倶楽部

2008年3月23日日曜日

大仏プリン&武内祐人さんのかわいいイラスト☆

昨日、このブログの「投稿のラベル」を整理していて
ハタッと気がついたことが・・・!!!

「奈良きたまち 奈良みやげ」というラベルに入っていると思い込んでいた
『大仏プリン』が無い~!

私が愛してやまない大好きなSeasonさんの『大仏プリン』!

あまりに美味しすぎてアチコチに書いて紹介していたので、
自分のブログに書き込んでいたつもりになってました・・^^;
(こういうオマヌケは超得意^^v)

Seasonさん、ようやくここでご紹介致します。
(遅くなってごめんなさい)

前置きが長くなりました。



2007年の「県観光みやげもの大賞」の最優秀賞に選ばれた『大仏プリン』

『大仏』そう、その名の通り、本当に大きい!


写真は昨年4月にお店で撮影させてもらったのですが、
隣に置いたタバスコの瓶と比べてみるとわかりやすいでしょ。

『大仏プリン』は500cc、700円。カスタードと大和茶の2種類。

その隣の小さなプリンが普通サイズの『絹プリン』
こちらもその名の通り絹のような滑らかさ!美味しすぎです!!

『絹プリン』の方は、カスタード、大和茶、ティラミス、レアチーズ、ショコラ、
大和の地酒、カプチーノの7種類。80cc、350円です。

私は必ず「大和の地酒」味を買っちゃいます^^
プリンに地酒って意外な組み合わせですが、ハマル美味しさなんです♪

『大仏プリン』はその大きさにインパクトがあって、
お土産によくつかわさせていただくのですが、
初めて目にして喜ばれること請け合いなサプライズなお土産です☆
そして見た目だけじゃなくメチャクチャ美味しいからもっと喜んでいただけるのです。

プリンの蓋に描かれた大仏さまは、奈良在住の新進イラストレーター
IVORYの武内祐人(たけうちよしひと)さんが手掛けられたもの。
小さな子供が乗っかった愛嬌たっぷりの大仏さまが素敵でしょ!




ちなみに、『平城京遷都1300年プリン』というのもあって、
こちらは予約注文で作って下さいます。 もちろん中身は1300cc!

で、つい最近こういうのも発売されました。

その名も『平城遷都物語~四獣神伝説~』1300円。
クッキーとお茶のセットです。










四獣とは、もちろん白虎・玄武・青龍・朱雀です。
こちらもIVORYの武内さんがイラストを。
武内さんテイストで描かれた伝説のパッケージ、かなり洒落た仕上がりです。

発売開始日にお店に行ったのですが、予約で完売してました。
写真だけ撮らせていただいたので素敵なパッケージご覧くださいね。


大仏プリンもこの日は店頭販売分が完売・・・
絹プリンと白鹿のイラストがかわいい葛餅を買っちゃいました。
とっても美味しかったですよ♪
(武内さんの白鹿のイラストも可愛くて好き!)




「パスタ&スイーツ Season」
奈良市鍋屋町2-1シティーホームズ女子大前2F
tel 0742-23-7515
fax 0742-24-9119
近鉄奈良駅から北東向き商店街に入って、ほぼ突き当たりの2階です。

ちなみに奈良女子大正門前の道を東に入ったところに、
イラストレーター武内祐人さんの世界が広がる常設ギャラリー&ショップが
あります。 Seasonさんから歩いて2~3分のところなので
こちらも是非お立ち寄りくださいね。

アイボリー/奈良店


奈良市半田横町1-2・107
tel:0742-20-1210 
fax:0742-20-1215
11:00~19:00 定休日/月(祝日はオープン)


武内さんの描く動物や子供達の笑顔がかわいくて、
知人達の出産祝いや小さなお友達のプレゼントに
ついつい買ってしまって重宝しております♪

で、もうひとつちなみに・・・^^

奈良倶楽部の最近のBGMは武内さんのイラストにインスピレーションを得て
作曲されたaccoさんの「on the planet EARTH」
中には武内さん作詞の一曲もありますよ。

小さなホテル奈良倶楽部