2008年12月14日日曜日

「春日若宮おん祭」2008~その1

いよいよ明日から春日大社若宮の「おん祭」が始まります。

今日は奈良国立博物館で開催中の
『おん祭りと春日信仰の美術』展を観て、

「お旅所」の様子を見に行ったり

     
          

「影向の松」を見たり→

(この松の説明です。横着して文章書かないことをお許しを。)

そうそう、明日『御湯立』が行われる餅飯殿商店街の「大宿所」も
見ておこうとそちらまで足を延ばしてみたら・・・。



祭りの前日、まだ準備でおおわらわのところに来て
同じように同じところを写真に撮っている物好きな人がいるではないですか!


「大宿所」ではお渡り式で使用する衣裳や道具類を
倉庫から運び出している真っ最中です。


この短冊が吊るされた笹は何なのでしょう?
   
        
神職の方にお尋ねしてもよくわからず・・・。
雨乞いに関係あるものだとか?!
そういわれれば、短冊の文字は「恋」に関係するものばかりで。

こちらでは藁をなう方たち。
 
御湯立神事に携わる巫女さんの腰につける「サンバイコ」というもので
安産のお守りだそうです。

これは何だかわかりますよ!

何でしょう?ふふ^^明日の写真をお楽しみに。

一緒に同じところを写真に撮っていたこの人の写真が気になるのですが
取り急ぎ、二人で向かったその先は・・・。

お姉さん達、いらっしゃ~い♪


    
        

奈良町元興寺東門前の小川又兵衛酒店さん!
そう、私達の心のオアシス!ごえちゃんと楽しいたーさんのお店なのでした。

「ぬきおとし」や、とっても美味しいコンニャクについては
いずれ大特集(笑)を組みたいと考えておりますのでしばしお待ちを!

で、話は「おん祭」に戻って。。。

昨年の日記に詳しく日程などを載せていますので
ご参考にしていただければ嬉しいです。

また、明日の大宿所での行事は

・13:00大宿所詣(おおしゅくしょもうで)
・14:30、16:30、18:00御湯立(みゆたて)
・17:00大宿所祭(おおしゅくしょさい)

地元商店街の方による、のっぺ汁や飴湯の接待などがありますよ。

 

さて、たーさんのお店から帰途につく途中
東向商店街を通ったら・・・ ☆
   ↓ ↓ ↓