忙しさを理由にマメに手入れをしないから
愛犬gout公の憩いの広場か
こぼれ種で育った植物標本見本市みたいになっちゃって^^
カモミール
東京から奈良に移り住んだ19年前に
パラパラと庭に蒔いたカモミールの種。
毎年この時期にちゃんと花を咲かせてくれるのです。
お花の黄色いところをつぶしたら林檎の香りがします。
シャガ
この方もニョキニョキ出てきましたよ^^ヤマゴボウ。
コンクリートの隙間から出てくるのが好きなんですね。
こちらも^^
お隣との境界の隙間から水引き草
お花が咲くのは2年目の来年からです。
山椒は3本くらい一人生えして、庭中に山椒の香りがプンプンと。
今年は何度も木の芽和えをヘビロテ^^
こちらは山椒の大木
私の背丈よりも大きい!
出てきたばかりの柊
コンクリートの溝からでもスクスク育つ不思議
若い時は苦手だったけど年を取ってから大好きになった蕗!
ちょっといいお天気なので草引きしたり(夫が)
野菜やハーブの苗を植えたり(夫が^^)
水撒きしたり(モチロン夫が^^)ちょこっと手入れの日曜日。
私は隣で暢気に写真を撮ってブログを書いてます♪
小さなホテル奈良倶楽部