2008年1月26日土曜日

「鹿男あをによし」もうご覧になりましたか?

奈良が舞台のテレビドラマ「鹿男あをによし」
毎週木曜日夜10:00からフジテレビで只今オンエア中。

先日第2話まで放送されましたね。

原作を読んで、主人公の先生の下宿先が転害門近く!
ということは奈良倶楽部のご近所「奈良きたまち」が舞台になる!
と、放送をとって~も楽しみにしておりました。。。


でもでも。。。

あ~何故か下宿が「奈良町」にあるではありませんか!
(でもテレビの中の下宿、とっても素敵ですね☆)

鹿と話す場所も原作では、東大寺裏の講堂跡(ここも奈良倶楽部のすぐ近所!)なのに、
テレビでよく出てくるのは飛火野だし。
(第1話で講堂跡は出てきたけれど・・・)

先生は下宿先から講堂跡へ行くのに、
転害門を通って大仏池の横を通り・・・って書いてあるのになあ。

(ん~「奈良きたまち」の住人としては、
こういう些細なところで舞台にならなかったことがちょっとショックです。 笑)

それに下宿先(奈良町)から学校(平城京跡にある)まで歩いて行くルート、
どうみたっておかしい!・・・とツッコんでばかりいて、
中々客観的に見ることができずにおります^^;

原作では位置関係とか奈良に住んでいる者も違和感なく読めたのですが、
テレビでは絵になるところを重点にされるので仕方がないのでしょうね。。。

でもこういうツッコミを入れながら見るのも中々楽しくて・・^^

私のお気に入りは、鹿の群れが大挙して駆けてくるシーン☆
流れている音楽と一緒に、「鹿ってかっこいいなあ!」と惚れ惚れとして見ています。

あの鹿の大群のシーンは、
奈良の鹿愛護会主催の『鹿よせ』でお馴染みのシーンです。
ホルンの音で条件反射的に飛火野にやってきます。
ちょうど2/1から3/18まで、朝10:00から飛火野で毎日行われていますので、
この期間に奈良にご旅行の方は、是非一度どうぞ☆


(写真は2006年撮影の「鹿よせ」のようすです。)


第2話に登場しましたカフェは、奈良町にある「あしびの郷」です。


「あしびの郷」の近所にある御菓子司「なかにし」さんで、こんなのを見かけました。
 竹筒募金箱です。

鹿の愛護のための資金集めを目的に有志が集まって、
ならの鹿愛護会の裏手の竹林の竹を切って作られた募金箱です。

この募金箱とドラマ「鹿男あをによし」との関係は、もちいどの商店街夢キューブにある台湾茶のお店「おっちゃっちゃ」さんのブログに。

職員室の場面がでてきましたら要チェックですね!

ところで御菓子司「なかにし」さんのショーケースの中は、
節分の鬼たちが可愛い顔で勢揃いでしたよ。

小さなホテル奈良倶楽部