2009年11月1日日曜日

奈良公園ぐるっと周遊バス

春と秋の絶好の行楽シーズンには多くの方々が訪れる奈良公園。
近頃は車で来られる方も大変多くて、公園周辺は駐車場待ちの車であふれんばかりです。
それも観光地の風物詩のひとつなのかもしれませんが
初めて奈良に来られて、渋滞の中やっと辿り着いたと思ったら、一日中駐車場の空き待ち。
奈良をゆっくり楽しむことができずにくたくたに疲れて帰途に着くなんて
やっぱり何とかしないといけませんものね。

で、そんな交通渋滞を少しでも緩和しようと、昨年の秋に続いて今年も
奈良公園交通社会実験2009」が行われました。

その「社会実験」の試みの一つに「奈良公園ぐるっと無料周遊バス」があります。
普段バスが運行しないルートを走ったり、10分間隔で運行されたり
乗り降りも自由だし、何より無料というのも嬉しいですよね。

奈良公園の意外な広さに歩き疲れた時はちょっと気軽にバスに乗ってみる☆
「周遊バス」・・・これは中々いいアイデアではないでしょうか。

観光産業のはしくれで仕事をしていますので、この「社会実験」は大変気になるところです。
早速、実験日初日の昨日に、周遊バスに乗りに行ってきました。

スタート地点は県庁です。
あ、電気バスが停まってる!
乗れるかな・・と思ったのですがこの時は充電中(?)でありました。
  

県庁を出て大仏殿前までは、一方通行になっていてもかなりの渋滞です。
青信号も4回ほどパスしないと進入できませんでした・・・。
でも大仏殿前を抜けると、次の二月堂前(実際は手向山八幡宮の南ですが)まではスイスイ。
春日の杜を抜けて走るのが気持ちいいです。
  

車窓からの眺めも絶景♪ 御蓋山、浮見堂、江戸三です。
  

こちらは「Cu-Cal奈良」の会場となる浮雲園地です。
このテントは、ひょっとしてもう設営準備が始まっているのかな?


と、こんな感じで
いつも歩いたり自転車でビューッとすり抜けて行く通りを
バスでことこと走り抜けるのも、また違った目線で楽しかったです。

ただ、意外と小型なバスなので
途中で定員オーバーなくらいになって乗車できない方もいらっしゃいました。
一日中10分間隔ではなく、混み合う時間帯は5分間隔にするとか
その時間帯はもう少し大きいバスにするとか。
色々試していってほしいと思いました。

智林堂書店さんの去年のブログ
を読むと、公園内の一方通行の方向は
どうも今年は去年と反対方向のようですね。
どちらの向きが渋滞緩和によりいいのかしら?
社会実験で得られたデータもまた公表していただく機会があればいいなと思います。